木曜日午前午後共パッチワークです
写真はわたくしの、ミシン仕事です。
体操教室道具入れです、大ボール、小ボール、
縄跳びを入れるようです。
(写真に困ってますーー)
京都でも、製作途中を撮り忘れるし、、、。
豆台風が来ていたまま、移動していて昨日戻りました。
平常に戻さねば<<<<<<急げ<<<<
午前の教室
IWSKさん、、、小さな四角つなぎバックの、2分の一はつなぎ終わっています
後2分の一のつなぎもはじめました。
KMYさん、、、、床暖カバーの4分の一(と言っても大きいよ)
かなりたくさん進んでいました。
IWKさん、、、、モチーフつなぎ、増えています。
SNHRさん、、、ホワイト基調の、ログキャビン制作中!
KMGIさん、、、カテドラルウィンドウの鏡部分チャクチャクです。
午後の教室
MTZWさん、、、三角つなぎのベットカバー半分はつながりました。
SOBRさん、、、十二単のバック中に巾着を入れてはいかが?
ファジーのログキャビンに取り掛かりましたが
基本のログキャビンを未経験だそうで少し不安。。
HNIさん、、、、シルクにて、白基調のログキャビン制作中!
ミニのクッションも進んでいます。
HRSWさん、、、蓋にカテドラルウィンドウを配し他、バック制作中!
SKGTさん、、、ハワイアンキルトのバックもうすぐ出来上がります。
ハワイアンキルトでひざ掛けもお作りです。
わたくし、、、、、べットカバーの襟部分のキルティング、葉と傘模様にと
要請がありました、、、が、、、、子供が書いた、絵を参考に
フリーハンドで書いてみましたが、その他の模様とは、
ギャップが有り、、ストップ。。
もう少し、、考えよう””””